マイペースのblog

オーディオ、珈琲、旅行を中心とした話題です。 皆さんのご意見をお待ちしています。

カテゴリ: パラメトリックイコライザー

お気楽オーディオキット館さんのパラメトリックイコライザー&グラフィックイコライザー
を製作し、シャーシに入れてみました。
この基板はTIのPCM5142を使い、SPDIFあるいはI2Sのデジタル入力をイコライジング
してSPDIFあるいはI2Sにてデジタル出力をします。
具体的にはCDプレーヤー、USBインターフェース、SDカードプレーヤーなどを入力とし
出力をDACに送ります。


パラメトリックイコライザーの場合は7つに分割した帯域を0.5dBづつ上昇、下降させる
ことができます。帯域は自由に設定できますのでスピーカーや部屋の特徴をみて設定する
ことができます。グラフィックイコライザーは24素子にあらかじめ分割された帯域を上昇
下降することができます。こちらはグラフ表示で確認できますので使いやすい気がします。
P6223857

サイズは幅330ミリ、高さ80ミリ、奥行260ミリです。
常用のDACよりは幅が狭いコンパクトなシャーシで、いつものタカチOSシリーズです。
中央が本体基板、入出力はHDMI受信基板、HDMI送信基板、電源です。
前面はグラフィック画面で本体基板とジャンパー線で接続しました。

P6223860
左側面に電源スイッチを配置しました。

P6223861

右側面に設定用の押しボタンスイッチとロータリーエンコーダーを配置しました。

P6223863
ラックに収めたところです。グラフィックイコライザーの画面になっています。
下段はSDカードプレーヤーとDACで、背面にてHDMIケーブルで接続されています。

P6223866
合板での仮組み立て状態からケースに入れてシステムとして組込ました。

常用のFeastrex NF-5は中域は美しい音ですが、60Hzから下の領域がもう一つ
という印象でした。そこで
40~75Hzあたりを6dBくらい上昇させています。
以前と比べて小音量でも心地よい低音が出ています。設定値は4つまでメモリーに
入れることができるので部屋の大きさや音量の大小などで最適な値を見つけることが
これからの課題です。

今まであまり大したことがないと思っていたアルバムも少し低音が増えることにより
評価が変わることがあります。これからが楽しみです。
ポピュラー系やジャズ系はミキサーの腕の見せ所ですが、聴く側もそれを再現することが
大切だと感じています。

私のシステムでは5インチフルレンジスピーカーのため、音のまとまりはありますが
どうしても低音が弱いのはいたしかたがないと思っていました。
女性ボーカルが中心ですのでボーカルが生々しく聴こえることを第一優先にしています。

2年ほど前にオフ会つながりの方がYL音響の5ウェイシステムでdbxのデジタルチャンネル
デバイダーを使って低音の増強をはかり、30Hzからほぼフラットな特性の音を聴かせて
いただき感動したことが忘れられません。この方はステレオ誌でもその紹介をされて
います。

昨年、基板を頒布しているお気楽オーディオキット館の談話室でPCM5142というデジタル
チャンネルデバイダー用ICを使ってパラメトリックイコライザーができないかという意見
がありました。
私も賛同して”知り合いがdbxのデジタルチャンネルデバイダーをパラメトリックイコラ
イザーのような使い方をしてすごい音をだしているので是非開発して下さい”という意見
を書きました。その甲斐があり、本年1月にリリースされました。

この基板はPCM5142を使ってパラメトリックイコライザーとグラフィックイコライザー
を実現するという素晴らしいものです。早速頒布していただき組み立てました。
入力はSPDIF同軸とI2Sの両方で、出力もSPDIF同軸とI2Sの両方です。
P5213765
基板はこんな感じです。大きさは145ミリ×102ミリのコンパクトな基板です。
左中央がPCM5142で中央やや上がDAIのPCM9211です。ここにグラフィック液晶
表示がつきます。
右の白いプッシュスイッチとロータリーエンコーダーで各種パラメーターを設定します。

P5273791
合板の上で仮組をします。電源はDC5Vのみです。
入出力はHDMIの受信基板と送信基板でSDカードプレーヤーとDACをつなぎます。

P5273793
パラメトリックイコライザーは7バンドで中央周波数、ゲイン、Q値を設定できます。
パラメトリックイコライザーは狭い周波数帯や幅広い周波数帯が設定でき、Q値に
によって中央値付近をシャープあるいはブロードに設定できます。

P5273794
グラフィックイコライザーは24分割された周波数帯のゲインとQ値を設定できます。

パラメトリックイコライザーとグラフィックイコライザーが共用できる基板あるいは
製品はみかけません。最近アキュフェーズから68バンドのグラフィックイコライザーが
発売されましたが超高額で手が出ません(笑

P5273795

試運転ですがSDカードプレーヤー⇒パラメトリックイコライザー⇒R-2R_DACを
HDMIケーブルにてI2S接続をしました。
低音が少し弱かったので80Hz以下を少しゲインを上げてみました。
今まで少し物足りなかった低音が心地よくでます。実のところこの5インチフルレンジ
では限界があるので何かよいスピーカーはないかと思案していました。
このスピーカーでバックロードホーンにしたらどうなるか、低音スピーカーを加えて
3Dはどうなのかなど・・・・・

完成してまもなくですがポテンシャルを感じます。
ただしパラメーターの設定での使い勝手が少々・・・煩雑です(笑
もう少し音を聴いてから単独シャーシに入れるか、DACと組み合わせたシャーシに
するか悩んでいます。
お気楽オーディオキット館さんには感謝ですm(_ _)m

↑このページのトップヘ